現在利用されているau版iPhone6でUQmobile(UQモバイル)に乗り換えませんか?
ここでは、UQmobile(UQモバイル)にauのiPhone6から乗り換える方法やメリットについてご紹介しますね!
目次
UQmobile(UQモバイル)の基本情報を確認
まず、そもそもUQmobile(UQモバイル)とはどんなサービスなのかを確認してみましょう。
UQmobile(UQモバイル)とは、auの系列会社であるUQコミュニケーションズの格安SIM・スマホサービスです。
月額1,980円からのお手頃な定額プランや通信速度の速さなどから、格安SIM・スマホへ乗り換える方から人気のサービスとなっています。
また、UQmobile(UQモバイル)ではauの回線を利用した通話・通信サービスを提供しているので、つながりやすさや通信品質にも定評があります。
UQmobile(UQモバイル)でのau版iPhone6の動作確認状況
UQmobile(UQモバイル)にau版iPhone6で乗り換える前に確認しておきたいことが、動作確認状況について。
機種によっては、乗り換え先のMVNO(格安SIM・スマホサービス)のSIMが使えない場合もあります。
下記は、UQmobile(UQモバイル)で公式に案内されているau版iPhone6の動作確認状況に関する情報です。
UQmobile(UQモバイル) へauのiPhone6で乗り換え後も、auで利用している時と同様にデータ通信や通話はもちろん、メールやテザリングなども利用できます。
UQmobile(UQモバイル)にau版iPhone6で乗り換えるとスマホ代はどれくらいお得?
UQmobile(UQモバイル)に乗り換えるにあたって、もっとも気になるポイント。それが、auでiPhone6を利用するよりもどれくらい月額料金が安くなるのかということ!
現在auで利用されているiPhone6のままUQmobile(UQモバイル)に乗り換えることで、どれくらいスマホ代が安くなるのか確認してみましょう。
UQmobile(UQモバイル)の月額料金を確認!
UQmobile(UQモバイル)には、ぴったりプラン・おしゃべりプラン・データ高速プラン・データ無制限プランという大きく4種類の料金プランがあります。下記は、UQmobile(UQモバイル)のプラン毎の月額料金に関する情報です。
プラン名 | 月額料金 | データ容量 | 音声通話 |
ぴったりプランS | 1,980円 | 2GB | 60分間無料 |
ぴったりプランM | 2,980円 | 6GB | 120分間無料 |
ぴったりプランL | 4,980円 | 14GB | 180分間無料 |
おしゃべりプランS | 1,980円 | 2GB | 5分通話かけ放題 |
おしゃべりプランM | 2,980円 | 6GB | 5分通話かけ放題 |
おしゃべりプランL | 4,980円 | 14GB | 5分通話かけ放題 |
データ高速プラン | 980円 | 3GB | − |
データ高速+音声通話プラン | 1,680円 | 3GB | 20円/30秒 |
データ無制限プラン | 1,980円 | 無制限 | − |
データ無制限+音声通話プラン | 2,680円 | 無制限 | 20円/30秒 |
上記のように、UQmobile(UQモバイル)には月額1,980円から利用できる定額プラン「ぴったりプラン・おしゃべりプラン」や3GBのデータ通信プラン「データ高速プラン」、データ通信無制限の「データ無制限プラン」などがあります。
UQmobile(UQモバイル)とauの定額プランを比較
ここで、UQmobile(UQモバイル)のおしゃべりプランとauのスーパーカケホ+データ定額を比較してみましょう。
どちらもデータ通信と5分以内の国内通話かけ放題が利用できるプランです。
たとえば、auのスーパーカケホ+データ定額(3GB)の場合の月額料金は6,200円。
対して、UQmobile(UQモバイル)のおしゃべりプランMでは、倍の6GBを利用できて月額料金は2,980円と半額以上も安くなります!
現在、auの定額プランでiPhone6を利用されている方もいるかと思いますが、毎月のスマホ代を安くするためにもUQmobile(UQモバイル)への乗り換えがオススメです!
UQmobile(UQモバイル)にauから乗り換えた人の口コミ
下記は、UQmobile(UQモバイル)にauから乗り換えたユーザーさんの口コミです。
使用感はauと全く変らずに月額4000円近くも安くなり、大変満足しています。 通話SIM+3Gのプランですが、残データも繰り越せるのでお勧めです。 速度も全く今までと変わりません。(40代男性)
懸念していた速度の低下が全くなく、期待通りにつかえています。(30代男性)
通信速度など不便を感じたことはなく問題はないです。 プランは単純で解かりやすかったのもあり、ここに決めました。(30代女性)
機種は以前からのを使用していますが、何の違和感無く変更できました!今では月の使用料は3,000円以下です!通信速度に不満を感じた事も無く快適に使用できています。(50代女性)
毎月2000円位で収まっています。回線速度は早いし、毎月パケットも余るくらいで自分のニーズにぴったりでした。安定してどこでも使えてます。(40代男性)
UQmobile(UQモバイル)にauから乗り換えたユーザーさんの口コミを見てみると、「スマホ代が4,000〜5,000円安くなった!」「通信速度も速くて快適!」という内容が多いです。
auの月額料金よりもお手頃なUQmobile(UQモバイル)でiPhone6を利用しませんか?
UQmobile(UQモバイル)にau版iPhone6から乗り換える方法
下記では、UQmobile(UQモバイル)にau版iPhone6から乗り換える方法についてご紹介します。
UQmobile(UQモバイル)にau版iPhone6での乗り換え手続きは、大きく3つのステップのみで行えます。是非、ご参考にして頂きながら乗り換えをすすめてみてください!
ステップ1.MNP番号を取得する
「“MNP番号を取得する”ってどういうこと?」と、思われた方もいるかもしれません。
『MNP番号を取得する』というのは、簡単にいうと現在auのiPhone6で利用している電話番号をUQmobile(UQモバイル)でも利用するための手続きのことです。
MNP番号の取得については、EZweb・店舗・電話での取得手続きが行えますが、一番手っ取り早くて分かりやすい電話での手続きがオススメです、
電話でMNP番号を取得するには、下記の番号へ電話をかけるのみです。
・TEL:0077-75470
・受付時間:9:00〜20:00
また、UQmobile(UQモバイル)ではMNP番号取得より2日以内の申し込みが必須となっています。
ですので、MNP番号を取得する際には乗り換え手続きを行う当日がオススメです。
ステップ2.UQmobile(UQモバイル)の公式サイトから申し込む
MNP予約番号を取得したら、早速UQmobile(UQモバイル)のオンラインショップから申し込みを行いましょう!
UQmobile(UQモバイル)のオンラインショップへアクセスすると、microSIM・nanoSIM・マルチSIMの3種類があります。
au版iPhone6に対応したSIMカードはnanoSIMです。nanoSIMを選択して新規申し込みを進めましょう!
ステップ3.本人情報を入力
UQmobile(UQモバイル)のnanoSIMを選択したら、本人情報を入力する画面に遷移します。
約款などを確認しながら必要な本人情報を入力して、UQmobile(UQモバイル)への乗り換え申し込みは完了です!
申し込み完了より約2〜4後にSIMカードが届きますよ!
①公式サイトでの申し込み受付時間は9:30〜20:30となっています。
②申し込み時には下記のいずれかの本人確認書類が必要となります。
・運転免許証
・パスポート
・身体障がい者手帳または療育手帳 または精神障がい者保健福祉手帳
・特別永住者証明書
・在留カード
・健康保険証
③お支払い方法としてクレジットカードが必要になりますのでご準備ください。(※デビットカードは利用できません。)
新規申し込みが完了より、約2〜4日後にUQmobile(UQモバイル)のSIMカードが到着します。
UQmobile(UQモバイル)にau版iPhone6で乗り換えよう!
UQmobile(UQモバイル)はau回線を利用した格安SIM・スマホサービスだから、通話品質も変わりません。
乗り換え手続きも3つの簡単なステップのみで行えますので、是非このタイミングでお手持ちのau版iPhone6でUQmobile(UQモバイル)へ乗り換えをすすめてみましょう!
auからUQmobile(UQモバイル)への乗り換えはこちらも参考に!
本記事ではご紹介しきれなかったauからUQmobile(UQモバイル)に乗り換える際のお役立ち情報について、ほかの記事でもご紹介をしております!
これからauのiPhone6でUQmobile(UQモバイル)にお乗り換えをされる方は、ぜひご一緒にご参考くださいませ!