この記事では、UQmobile(UQモバイル)にau版iPhoneで乗り換えを行うための全手順についてご紹介します。
ぜひ、ご紹介する手順を参考にして頂きながらau版iPhoneでUQmobile(UQモバイル)への乗り換えをすすめてみてください。
目次
UQmobile(UQモバイル)にau版iPhoneで乗り換えてスマホ代を節約!
格安SIM・スマホのUQmobile(UQモバイル)にau版iPhoneで乗り換えなら、毎月のスマホ代が安くなってお得です!
たとえば、auの定額プランでiPhoneを利用すると月額料金は7,000円〜10,000円くらいかかってしまいますが、UQmobile(UQモバイル)の定額プランならネットと通話が利用できて月額料金は1,980円〜4,980円!
auで利用中のiPhoneのままUQmobile(UQモバイル)への乗り換えで、毎月のスマホ代が4,000円〜5,000円ほど安くなるんです!
さらに、UQmobile(UQモバイル)はネットの速さやつながりやすさが格安SIM・スマホの中でトップクラスですので、auでiPhoneを使っている時と同じように快適なネット利用が可能です!
UQmobile(UQモバイル)にau版iPhoneで乗り換えは事前に動作確認状況をチェック!
UQmobile(UQモバイル)にau版iPhoneで乗り換える前に確認しておきたいのが動作確認状況についてです。
UQmobile(UQモバイル)で動作確認がとれていないau版iPhoneの場合には、乗り換え後にネットや通話サービス、その他の機能を正常に利用できない場合もあります。
UQmobile(UQモバイル)でのau版iPhoneの動作確認状況については、以下の記事でご紹介していますのでご参考ください。
参考UQmobile(UQモバイル)でのau版iPhoneの動作確認についてUQmobile(UQモバイル)にau版iPhoneで乗り換え後に利用できるプラン
UQmobile(UQモバイル)にau版iPhoneで乗り換え後に利用できるプランとしては、以下の4つのプランがあります。
- ぴったりプラン
- おしゃべりプラン
- データ高速プラン
- データ無制限プラン
UQmobile(UQモバイル)のぴったりプラン・おしゃべりプランは月額1,980円からの料金で利用できる定額プランで、auの定額プランでiPhoneを利用されている方が乗り換える際にオススメのプランです。
また、UQmobile(UQモバイル)のデータ高速プラン・データ無制限プランはデータ通信専用プランで、auでのiPhoneの利用状況が通話よりもネットメインの方にオススメのプランです。
データ高速プラン・データ無制限プランともに、データ通信のみのプランと通話も利用できるプランの2種類があります。
UQmobile(UQモバイル)にau版iPhoneで乗り換えるための4つの手順
以下では、UQmobile(UQモバイル)にau版iPhoneで乗り換えるための手順についてご紹介します。
ぜひ、ご紹介する乗り換え手順・方法を参考に、auでお使いのiPhoneでUQmobile(UQモバイル)への乗り換えをすすめてみてください。
1.au版iPhoneのSIMロック解除をする
UQmobile(UQモバイル)で動作確認が案内されているau版iPhoneシリーズのうち、iPhone6・iPhone6Plus以外のiPhoneシリーズについては乗り換えにあたってSIMロック解除が必要となります。
UQmobile(UQモバイル)へ乗り換えにあたって必要なau版iPhoneのSIMロック解除については、My auより無料で行うことができます。
- My auの「SIMロック解除の可否判定」にアクセス
- 15桁のIMEI番号を入力して「判定」をクリック
- IMEI番号を入力したら暗証番号の入力と解除理由を選択して手続き
2.auでMNP予約番号を取得する
現在auでご利用中のiPhoneと同じ電話番号でUQmobile(UQモバイル)に乗り換えをする場合には、MNP予約番号の取得が必要となります。
auでのMNP予約番号の取得方法については、以下の方法で行うことができます。
- スマホから電話(0077-75470):2,000円
- auショップ:2,000円
※EZwebはガラケーのみ
3.au版iPhoneの対応SIMと利用したいプランを申し込み
次に、UQmobile(UQモバイル)のオンラインショップにアクセスして申し込みを行いましょう。
UQmobile(UQモバイル)のオンラインショップからのau版iPhoneの申し込みについては、以下のような流れとなります。
- UQmobileオンラインショップにアクセス
- 下方の「iPhone用SIM」より「新規お申し込みはこちら」をクリック
- 遷移先のページでご利用中のiPhoneシリーズを選択
- 対応SIMカードが選択されていることを確認しプランを選択して手続き
- 「UQmobileサインアップ」でauで取得したMNP予約番号や本人情報を入力して申し込み
4.お手持ちのiPhoneで初期設定を行う
UQmobile(UQモバイル)のオンラインショップで申し込みが完了すると、約2〜4日でSIMカードが到着します。
SIMカードが到着したらお手元のiPhoneにUQmobile(UQモバイル)のSIMカードを挿入し、初期設定を行えば乗り換えが完了となります。
初期設定の方法についてはSIMカードに同封の説明書をご参考にすすめてみてください。約5分程度の作業で簡単に行えますよ!
UQmobile(UQモバイル)にau版iPhoneで乗り換えてスマホ代を安くしよう!
ここまでは、UQmobile(UQモバイル)にau版iPhoneで乗り換える方法についてご紹介してきました。
さっそく、お手元のau版iPhoneでご紹介した手順を参考にUQmobile(UQモバイル)への乗り換えをすすめてみましょう!