ここでは、UQmobile(UQモバイル)の低速通信の速度や利用できるサービスについてご紹介します。
また、UQmobile(UQモバイル)の低速通信時の速度は他のMVNOよりも速いことが特徴です。
目次
UQmobile(UQモバイル)の低速通信ならカウントフリー!
低速通信に切り替えてのデータ通信時にはデータ容量がカウントフリー(データ容量が消費されない)となり、UQmobile(UQモバイル)のデータ容量に上限のあるプランを利用される場合には嬉しい機能となっています。
また、ほとんどのMVNOでは低速通信時の通信速度が200Kbpsに対して、UQmobile(UQモバイル)の低速通信時には300Kbpsでのデータ通信が可能です。
利用状況に合わせて高速通信/低速通信のように切り替えながら利用することで、毎月の限られたデータ容量を余計に消費せずスマホでのネット利用を行えます。
▼各プランの低速通信時の速度について
おしゃべりプラン | 300Kbps |
ぴったりプラン | 300Kbps |
データ高速プラン | 200Kbps |
データ無制限プラン | ※常時500Kbps |
UQmobile(UQモバイル)の高速通信と低速通信の違い
UQmobile(UQモバイル)の高速通信と低速通信の通信速度について見てみましょう。
プラン名 | 高速通信 | 低速通信 |
ぴったりプラン | 150Mbps | 300Kbps |
おしゃべりプラン | 150Mbps | 300Kbps |
データ高速プラン | 150Mbps | 200Kbps |
データ無制限プラン | 500Kbps | 500Kbps |
また、高速通信時にはデータ容量を消費しますが、 低速通信時にはカウントフリーとなりデータ容量の消費がされません。
必要に応じて通信速度を切り替えることで、月末のデータ容量超過を防ぐことができます。
・データ容量を超過した場合にはデータチャージサイト・UQmobileポータルアプリで追加購入できます。(100MB:200円/500MB:500円)
UQmobile(UQモバイル)の低速通信の設定方法
データチャージサイトでの設定方法
まず、UQmobile(UQモバイル)の会員サイトデータチャージサイトへアクセス。
次に、my UQmobile IDとパスワードを入力してログインします。
データチャージサイトの最初の画面で、ターボ機能を低速(OFF)に切り替えれば低速通信の設定完了です。
UQmobile(UQモバイル)ポータルアプリでの設定方法
まず、UQmobile(UQモバイル)の会員アプリUQmobileポータルアプリをAppStore・GooglePlayよりインストールします。
インストールを行ったら、アプリを開きデータ送信タブの画面からターボ機能を低速切り替えて設定完了です
UQmobileポータルアプリは、通信速度の切り替え以外にもデータチャージや契約状況の確認・変更などを行える便利なアプリです。
UQmobile(UQモバイル)の低速通信の通信速度でできること
UQmobile(UQモバイル)の低速通信の通信速度では、下記のようなサービスをカウントフリーで利用することができます。
- LINE、Twitter、Facebookなどの主要SNS
- Web検索やWebページの閲覧
- 音楽ストリーミングサービス
- ラジオアプリ
- 動画再生(高画質でないもの)
- メールのやりとり
低速通信時には300Kbpsの通信速度へ切り替わるため、高画質の動画再生や動画・画像の多いページの読み込みには時間がかかってしまいます。
データ量の多いサービスを利用する場合には、高速通信への切り替えがオススメです。
UQmobile(UQモバイル)の低速通信でデータ容量を気にせずネットやアプリを楽しもう!
カウントフリーとなることで、毎月のネット利用もデータ容量消費を気にする必要なし!
また、高画質動画の再生などを行う際には、UQmobile(UQモバイル)の高速通信でサクサクと快適な利用が可能です。
プランによって毎月利用できるデータ容量が異なりますので、UQmobile(UQモバイル)のプランを選ぶ際にはカウントフリー分も考慮しながらご自身にピッタリのプランを選んでくださいね!