UQmobile(UQモバイル)にご利用中のiPhone SEで乗り換える場合には、専用SIMとプランを選んで申し込みを行います。
UQmobile(UQモバイル)のオンラインショップには数種類のSIMカードがあり、iPhone SE専用のもの以外だと回線サービスを正常に利用することができません。
ここでは、UQmobile(UQモバイル)のiPhone SE専用SIMについてご紹介します。
UQmobile(UQモバイル)のiPhone SE専用SIMについて
下記では、UQmobile(UQモバイル)のiPhone SE専用SIMと申し込み方法についてご紹介します。
これから、お手持ちのiPhone SEでUQmobileへの乗り換えをされる方はご参考ください。
UQmobile(UQモバイル)のiPhone SE専用SIMは?
UQmobile(UQモバイル)のiPhone SE専用SIMはマルチSIMという種別のSIMカードです。
マルチSIMはmini・micro・nanoサイズに取り外しができるようになっていて、iPhone SEで使う際にはnanoサイズに取り外して使用します。
UQmobile(UQモバイル)にキャリアでご利用中のiPhone SEで乗り換える場合、このマルチSIM以外のSIMカードではデータ通信や通話サービスを正常に利用できないので注意しましょう。
iPhone SE専用SIMの申し込み方法
UQmobile(UQモバイル)のiPhone SE専用SIMの申し込み方法についてご紹介します。
UQmobile(UQモバイル)のオンラインショップにアクセスすると、下方に「iPhone用SIM/お手持ちのiPhone用のSIM」という案内箇所があります。
その案内箇所に表示されている「新規お申し込みはこちら」をクリックすると、iPhone用SIMのご購入ページに移動します。
そのページ内にあるiPhone SE(au/ドコモ/SB版)というボタンをクリックすれば、次の申し込みページで自動的にマルチSIMが選択されていることが確認できます。
同ページ内には、「契約方法」「料金プラン」「オプションサービス」などが選択できるようになっていますので、申し込みたい内容を選んで申し込みをすすめましょう。
SIMカード到着後のiPhone SEの初期設定
UQmobile(UQモバイル)のオンラインショップでiPhone SE専用SIMやプランへの申し込みが完了すると、約2〜4日でお手元にSIMカードが届きます。
UQmobile(UQモバイル)のiPhone SE専用SIMが届いたら、UQmobileを利用するiPhone SEにSIMカードを挿入して初期設定を行えば利用を始めることができます。
UQmobile(UQモバイル)への乗り換えで必要なiPhone SEの初期設定については、プロファイルのインストール作業となります。
プロファイルのインストール作業の流れとしては以下のようになります。
- 説明書に記載の指定URLにアクセス
- プロファイルをインストール
- 必要に応じてパスワードを設定
- インストール完了
プロファイルのインストール作業についてはSIMカードに同封の説明書からも確認できます。
5分ほどで終わる作業ですので、初めての方でも簡単に設定ができますよ。
UQmobile(UQモバイル)のiPhone SE専用SIMについてのまとめ
ここでは、UQmobile(UQモバイル)のiPhone SE専用SIMについてご紹介してきました。
UQmobile(UQモバイル)のオンラインショップから「iPhone用SIM」→「iPhone SE(au/ドコモ/SB版)」の順に選択すれば、自動的にiPhone SE専用のマルチSIMが選択されます。
ぜひ、お手頃な料金で利用できるUQmobile(UQモバイル)にお手持ちのiPhone SEで乗り換えをすすめてみてくださいね!
iPhone SEでUQmobile(UQモバイル)の乗り換えに関する参考情報
iPhone SEでUQmobile(UQモバイル)への乗り換えで役立つ参考情報は、以下の記事でもご紹介しております。
お手持ちのiPhone SEでUQmobile(UQモバイル)にお乗り換えをされる方は、併せてご参考くださいませ!