ここでは、UQmobile(UQモバイル)にキャリアのiPhone6sで乗り換える際に必要なSIMフリー化についてご紹介します。
au・docomo・softbank版iPhone6sでUQmobile(UQモバイル)に乗り換えるには、事前にSIMフリー化が必要になります。
ご紹介する方法をご参考頂きながら、お手元のiPhone6sのSIMフリー化をすすめてみてください。
そもそも『SIMフリー化』とは何をすること?
『SIMフリー化』とは、キャリア等の携帯会社によってSIMロックされている状態を解除して、他社のサービスを利用できるようにすることを指します。
キャリアで購入したスマートフォンには、利用者を識別するためのSIMカードが挿入されています。
このSIMカードによってキャリア側は利用者を識別し、私達利用者はキャリアの通話・通信サービスを利用できるのです。
今まで、キャリアで購入したスマートフォンについては、購入したキャリアのSIMカードでしか利用できないように制限がかかっていました。
これがSIMロックされている状態です。
しかし、2007年頃からSIMカードを入れ替えて他社のサービスを自由に利用できるようになりました。
これにより、A社で購入したスマートフォン端末でもSIMロック解除をしてSIMフリー化すれば同じ端末のままB社に乗り換えてサービスを利用できるようになったのです。
UQmobile(UQモバイル)にiPhone6sで乗り換えるためのSIMフリー化方法
auのiPhone6sをSIMフリー化する方法
auのiPhone6sをSIMフリー化する方法としては、以下の2つの方法があります。
- My au(ネット):無料
- auショップ:3,000円
My auでのiPhone6sのSIMフリー化であれば、料金がかからず無料で行えるのでオススメです。
My auからのSIMフリー化については以下の手順で行えます。
- My auの「SIMロック解除の可否判定」にアクセス
- IMEI番号を入力
※iPhoneでIMEI番号(15桁)の確認は「設定アプリ」→「一般」→「情報」→「IMEI」から確認できます。 - IMEI番号を入力後、暗唱番号を入力して解除の理由を選択したら手続き完了
docomo(ドコモ)のiPhone6sをSIMフリー化する方法
docomo(ドコモ)のiPhone6sをSIMフリー化する方法としては、以下の3つの方法があります。
- My docomo(ネット):無料
- 電話(151):3,000円
- ドコモショップ:3,000円
上記のうち、docomo版iPhone6sのSIMフリー化については無料で行えるMy docomoでの手続きがオススメです。
My docomoからご利用中のiPhone6sをSIMフリー化する方法は、以下のようになっています。
- 「My docomo」にアクセス
- 「ドコモオンライン手続き」を選択
- 「その他/SIMロック解除」より手続き
softbank(ソフトバンク)のiPhone6sをSIMフリー化する方法
softbank(ソフトバンク)のiPhone6sをSIMフリー化する方法としては、以下の2つの方法があります。
- My Softbank(ネット):無料
- ソフトバンクショップ:3,000円
softbank版iPhone6sをSIMフリー化する場合、無料で行えるMy Softbankでの手続きがオススメです。
My Softbankからご利用中のiPhone6sをSIMフリー化する方法は、以下の流れとなります。
- 「My Softbank」にアクセス
- 「Softbank会員ページ」にログイン
- 「契約確認」を選択
- 「手続き一覧」より手続き
UQmobile(UQモバイル)にSIMフリー化したiPhone6sで乗り換えよう!
ここでは、UQmobile(UQモバイル)にキャリアのiPhone6sで乗り換える際のSIMフリー化方法についてご紹介しました。
ご紹介のとおり、au・docomo・softbankのiPhone6s でUQmobile(UQモバイル)への乗り換えはSIMフリー化が必要となります。
ネットから無料で簡単に行えますので、UQmobile(UQモバイル)にau・docomo・softbankのiPhone6sで乗り換える方はご参考ください。